妊娠期の不安定な心と身体に優しく寄り添うマタニティ・ケア
妊娠期に効果的なマタニティ・アロマセラピーと、
心身の不調をしっかり改善するマタニティ・アロマトリートメント(フルボディ)のテクニックを習得。
腰痛をお持ちの方や、高齢者の方にも対応できる、側臥位に対しての手技を身につけることができます。
本コースが目指すもの

- 妊婦さんの心身の不調に寄り添えるケアができる
- 深い安らぎをもたらすマタニティトリートメントのテクニックを習得する
- 妊娠期のマイナー・トラブルに有効なアロマセラピーを学ぶ
- サロンにマタニティ・ケアのメニューを導入できるようになる
全国の現役アロマセラピストの方が受講されています!
※フルボディのオイルトリートメントができる方対象のコースです。
コース内容
コース回数 | 全2回/12時間 |
---|---|
受講時間 | 1レッスン6時間 クラススケジュールはこちら |
受講料 | 1レッスン:32,000円(+税) ※再受講半額 ※テキスト代、実習教材費など全て込み |
持参品・注意事項 | 筆記用具、大判のバスタオル1枚、フェイスタオル1枚(実技のみ) 実技は施術しやすい服装でご参加ください。 |
レッスン修了後 | 全レッスン受講後に修了証を発行します。 |
カリキュラム
講義 |
|
---|---|
実技 |
|
本コースがおすすめの方

- 妊婦さんにも対応することで、アロマセラピストとしての幅を広げたい方
- マタニティ・ケアのひとつとして、アロマトリートメントを取り入れたいとお考えのセラピストの方
- ご家族やお友達など、身近な方へのマタニティ・ケアを実践したいとお考えの方
- 産前産後ケア、ベビーケアなどをお仕事にしたいとお考えの方
- ご自身の妊娠に備えて、マタニティ・アロマセラピーについて学びたい方
コースの特長
セラピスト限定の集中講座。2日間でマタニティ・ケア全般をしっかり学べます
妊娠期特有の症状に対してのアロマセラピーと、マタニティ・アロマトリートメントのフルボディ・テクニック、カウンセリングの仕方やサロンへのマタニティ・ケアの導入方法など、セラピストにとって必要な事項を集中でレクチャーします。学んだあとは、すぐに実践に移せるカリキュラムです。
妊婦さんだけじゃない、高齢者や腰痛を患っている方にも活かせる「側臥位」でのアプローチテクニックを習得
お腹の大きな妊婦さんは、どうしてもうつ伏せ(伏臥位)での施術が受けられません。そこで、身体に負担を掛けない側臥位(回復姿勢)で施術を受けていただくことになります。側臥位に対するアプローチテクニックをしっかり身につけることで、高齢者や腰痛の方などにも対応できるようになります。
受講後、分からないことの確認やトリートメントの復習に・・・「マタニティ練習会」を開催
2日間の講座が終わったらさようなら、ではありません。その後もしっかりフォローアップしていきます。例えば、定期的に開催している練習会。マタニティ・トリートメントの復習、マタニティ・ケアに関するご相談などに活用していただけます。(参加費:3,000円(+税)/3時間)セラピスト同士のネットワークも築けます。
受講後もずっと仲間と繋がって、疑問・質問を共有できます
マタニティ練習会以外でも、受講生限定のインターネットのグループサイトにご登録いただけます。マタニティ・ケアに関して分からないことは、いつでもお気軽にご質問ください。また、他の方のご質問も共有できますので、自分では気づかなかったところまで知識や理解の幅を広げることができます。(現在は、LINEグループを利用しています。登録はもちろん無料です。)
無料にてスクール説明会を行っています
当校のアロマセラピー・メソッドやコースの内容などについて、小林ケイがご案内しています。
どのコースを選んでいいのかわからないという方には、お話しを伺った上でお勧めのコースのご案内も可能です。
定期的にスクール説明会(無料)を開催していますので、ご興味のある方はお気軽にご参加ください。